速報

熊本地震で緊急地震速報がすごかった!中国マスコミ地震速報に驚愕!

投稿日:2016年4月17日 更新日:

n9

中国メディアの熊本地震の速報に対する反応をまとめました。震度7の熊本地震を速やかに伝えた緊急地震速報の正確性と、地震慣れしている日本人について、どちらも驚きをもって伝えています。

口コミで静かなブーム、しわ対策美容クリーム「珠肌のうみつ」って?

熊本地震検知から3.8秒後に発信された緊急地震速報

熊本県で14日夜、震度7の地震が発生しました。多数の死傷者が出る非常に痛ましい自然災害が再び日本を襲いましたね。

熊本県で発生したマグニチュード6.5の地震に対し、気象庁は地震検知から3.8秒後の21時26分42.5秒に緊急地震速報(警報)を発表したんです。

中国メディアの火柴は熊本地震における緊急地震速報をはじめ、防災速報といった災害情報を速やかに配信するこのシステムについて注目、「日本の熊本地震での警報システムの速報は凄かった」と伝えています。

n11

自然災害が発生した場所にいる人にとって、災害に関する正確な情報を把握することが被害を最小限に食い止める上で非常に重要となるが、こうした情報を正確かつリアルタイムで配信できるかが防災上の課題です。

緊急地震速報は地震の発生前に、携帯電話を通じて警報が鳴る仕組みが整備されているが、今回の地震においても地震検知から3.8秒後に警報が発表されたんですね。

このことは中国人にとっても大きな驚きだったようで、各種速報がテレビを通じて発表された様子を画像を交えて紹介しているんです。

n12

日本は自然災害の多い国であり、科学技術がいかに進歩しようとも、人類にとって自然災害を制御することは不可能なものです。

だが、それでも多くの人びとが自然がもたらす被害を最小限に食い止めるため、日夜研究に取り組んでいます。

このことは中国人もおおいに見習わなければならない、と番組をまとめていました。

シミ・しわ・ほうれい線にとっておきのクリームがあるんですよね

なぜ日本人は地震が起きても平気な顔をしているのか?

日本は地震の多い国であり、震度の小さい地震が発生して慌てふためく日本人はそう多くはないとおもいます。

しかし、あまり地震に慣れていない人からすると、地震が発生しても落ち着いている日本人の姿は驚きの対象のようなんですね。

このことは東日本大震災のときも、新宿で階段の脇に落ち着いて座って、電車の運行の復旧を待っている人たちの映像をもって世界中で伝えられました。

外国ではすぐにスーパーなどで略奪が起こるらしいですからね。

n10

中国メディアの網易はこのほど、同メディアの記者が日本滞在中に地震に遭遇したことを伝えつつ、周囲にいた日本人がまったく慌てない様子に驚いたと伝えているんです。

記事は、中国人記者が大阪に滞在していた際、周囲にいた日本人の携帯電話が鳴り響き、緊急地震速報が流れたと紹介。

その際、「地震だ」という声が聞こえ、中国人記者は荷物を持って外へ飛び出そうとしたところ、周りの日本人たちはコーヒーを飲み続けたり、本を読み続けたり、「まったく何も起きていないかのように落ち着いていた」と紹介しています。

その後に地震は実際に発生したようだが、「十数秒も前に地震速報が出される日本の環境」に驚きを示すと同時に、日本人の落ち着いた態度についても驚いたということでした。

地震がおきても日本人が落ち着いているのは準備ができているから

n8

そして、「なぜ日本人は落ち着いていられるのか」と疑問を投げかけたうえで、やはり日本は地震が多いため慣れてしまっているのではないかとの考察を伝えています。

日本では学校や職場などで防災訓練を受けたことのある人は多く、防災に対する基本的な知識を持っている人も多いと想定されるが、記事は「日本人が地震で慌てないのは準備ができているため」と指摘しているんですね。

防災訓練などによって、地震発生時の対応、発生後に取るべき行動を予め理解できているため、日本人は慌てずに済むのだと論じているんです。

このへんが儒教の考え方が浸透していて、とても中国的ですよね。教育が落ち着きの理由だとしているんです。

n7

終わりに

中国も日本ほどでないにしても地震多発国であり、時おり大地震が発生しています。地震発生時に慌てて建物の外に飛び出すことは不適切な行動とされています。

割れたガラスや崩れた壁が降ってきたりする可能性があるためですね。

緊急地震速報という警報システム導入の是非は行政の判断です。

しかし、もし中国では防災訓練が徹底されていないようなのであれば、尊い命が失われることを防ぐためにも、日本のように防災訓練や防災に関する知識の周知徹底が必要なのかもしれませんね。

値上げされる日が近いかもしれません・・・ほうれい線に「珠肌のうみつ」

参考記事:http://news.searchina.net/
画像引用元:https://twitter.com

おすすめ記事

1
ビューティーオープナージェル口コミ|60代カサカサ肌がモチモチ肌

動画紹介あります! 当記事からたくさんの方に入手していただいてます! 60代にもなるとお肌のカサカサはもう防げないような気がしてくるものです。 孫もでき、60代という節目の時期にいたると、もうカサカサ ...

2
ビューティーオープナーオイル口コミ|30代の購入者が続出?!

ビューティーオープナーオイル口コミを見ていると、30代の購入者の方が比較的多いんですよね。 今回は当ブログでかなり購入されているビューティーオープナーオイルの口コミを主にして、記事をまとめてみました。 ...

3
モイストフュージョンサプリ!外側からセラミド内側からヒアルロン酸

日清食品から出ているモイストフュージョンサプリメントは栄養機能食品の亜鉛をはじめ米由来セラミドや低分子ヒアルロン酸Naといった美容成分が配合されています。 潤いが足りなくなってきている30代40代50 ...

-速報
-, , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© なんだか気になるいろんな情報 , 2023 AllRights Reserved.