GW レジャー

富士急ハイランドを効率良く楽しむ方法!おすすめのまわる順番は?

投稿日:2016年4月8日 更新日:

f1

富士急ハイランドってすごく魅力的なアトラクションが多いですよね。特に絶叫系は

国内でも類を見ない豊富なラインナップです。

さて、今回はそんな富士急ハイランドのおすすめのアトラクションの効率的なまわり方を伝授しちゃいます。

どういう順番が一番待たなくてすむのでしょう?

それでは、いざ参りましょう。

スポンサードリンク



f2

富士急ハイランドの基本情報

まずは富士急ハイランドの基本情報です。

富士急ハイランド

【住所】山梨県富士吉田市新西原5-6-1
【電話】0555-23-2111
【交通】《電車》富士急行「富士急ハイランド駅」下車
    《車》首都高速4号線から中央自動車道大月JCT経由、河口湖I.Cをおりてすぐ
【料金】《入園料》大人1,400円 中高生1,400円 小人800円
    《フリーパス》大人5,200円 中高生4,700円 小人3,800円
    ※フリーパスは入園 +アトラクション乗り放題になります。
【地図】

スタートは「ええじゃないか」がええんじゃないか?

まず、ええじゃないかです。

ええじゃないかは激しい天候に意外と弱いんですね。ですのでまず最初に乗りましょう。
f8
とにかく自分がどこにいてこれからどこに行くのかわからないあのスリルは爽快ですね。

そんなええじゃないかですが、あの回転率が悪いといわれるドドンパを抜いて、じつは富士急ハイランドは

アトラクション平均待ち時間ランキング堂々の1位なんですね。なんと休日だと平均待ち時間107分です。

このことを考えても、とにかくええじゃないかははやめに乗ることを絶対的におすすめします。
スポンサードリンク


名物の超怖い病院は昼間でも十分怖いぞ!

それから絶凶・戦慄迷宮も午前中の方が空いてるんですね。しかも閉園間近はわりと早い段階で

受付が終わっちゃうんです。最後に楽しみにとっておいて、行ってみたらもう終わってたなんて

落ち込みますよね。日が落ち始めて雰囲気が出てからいきたいのはわかります。
f10
でも、実際に入れなかったら元も子もありません。

午前中に行っておきましょう。

できたら何度もFUJIYAMAから富士山を眺めよう!

それからFUJIYAMAもはやめに行っておくのがいいです。回転率が良く、冬などは待ち時間ゼロとかのときも

けっこうあります。
f5
でも、ええじゃないかと同じで天候の影響を受けやすいんですね。あの高さですから、うなづけます。

とくに風に弱いそうです。

動いているときに乗っておきましょう。

ちなみにFUJIYAMAの最後部は79メートル、最大落差は70メートルです。

「高飛車」でググると富士急の高飛車が検索トップの時代!

f9
高飛車は午後一くらいに行きましょう。

第一入園口の近くにあるので朝が一番混むのですが、わりと回転率がいいので午後になるとけっこうスムーズに

乗れるんです。それにしてもあの121度の角度はすごいです。見るのと乗るのでのまた違うんですね。
f6
見てるとそんなにえぐられてないようにも見えるんですが、乗ると、もうどこに行くのかわかんなくなるくらいの感じになります。

一周まわるような気分になるんですね。とりあえず、乗ってみましょう。乗ればわかります。

ドラゴンボールじゃないよ!けっこう並ぶぞドドンパ!

f3
次にドドンパ。ドドンパなんですが、最初の急加速がありますよね。あれでいっきにスピードがのるのであまり台数を

出せないらしいんですね。つまり回転率が悪いです。けっこういつでも混んでるイメージがあります。

なので午前よりは午後のほうがおすすめです。最初の加速で首を痛めないように注意しましょう。

f7
スポンサードリンク


以上で終わります!
画像引用元:https://twitter.com

おすすめ記事

1
ビューティーオープナージェル口コミ|60代カサカサ肌がモチモチ肌

動画紹介あります! 当記事からたくさんの方に入手していただいてます! 60代にもなるとお肌のカサカサはもう防げないような気がしてくるものです。 孫もでき、60代という節目の時期にいたると、もうカサカサ ...

2
ビューティーオープナーオイル口コミ|30代の購入者が続出?!

ビューティーオープナーオイル口コミを見ていると、30代の購入者の方が比較的多いんですよね。 今回は当ブログでかなり購入されているビューティーオープナーオイルの口コミを主にして、記事をまとめてみました。 ...

3
モイストフュージョンサプリ!外側からセラミド内側からヒアルロン酸

日清食品から出ているモイストフュージョンサプリメントは栄養機能食品の亜鉛をはじめ米由来セラミドや低分子ヒアルロン酸Naといった美容成分が配合されています。 潤いが足りなくなってきている30代40代50 ...

-GW, レジャー
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© なんだか気になるいろんな情報 , 2023 AllRights Reserved.